ヴィーガンは地球を救う?

こんにちは!
東京 六本木 新宿 渋谷 銀座 沖縄 川崎 横浜 二子玉川 八王子
“やさしいブラジリアンワックス脱毛サロン“
IbizawaxのTokoです!
最近は日本でもよく耳にするようになったヴィーガン。
日本では主に健康趣向やダイエット目的に
広がりをみせていますが、
世界では単なる健康趣向ではなく、
動物を虐待することにより得る生活に異議を唱え、
食のあり方から地球の環境問題までも
見直そうとする原理がヴィーガンのライフスタイルなのです。
実は、畜産業界で使用される水は想像を絶し、
牛肉1kgを生産するのに約13,000リットルの水が使用されます。
対してトウモロコシは、
同量を生産するのに約500リットルしか必要としません。
また、毎年世界中で日本の総面積の20%ほどの
面積が森林伐採により失われています。
森林伐採の大半は、家畜を放牧するために
必要な広大な土地開拓によるものであり、
それによって気候変動が加速しているのも事実。
アメリカの畜産業に注目した別の研究では、
家畜の生産を完全にやめた場合、
農場の温室効果ガス排気量は、
少なくとも現在より28%も減少するそうです。
さらに、家庭からでるゴミは年に約57万トンであるのに対し、
家畜から排出されるゴミは、
鶏が5千万トン、豚が150万トン、肉牛が10万トン。
世界全体を見ると、120億トン近くのゴミが
動物から排出されている計算になります。
廃棄物の減少だけでなく上記で述べた土壌保護、
また動物福祉の観点から考えても、
肉食をやめ、ヴィーガンへの転向によって
環境負荷は低減されるのが明らかです。
かといって、いきなり肉食をやめるなんて難しいですよね。
健康と地球環境のためにも、
野菜を中心とした食事にしてみてはいかがでしょうか?
みなさまのご予約お待ちしております!
お気軽にご連絡ください。
TEL0354134380